友の会は1930年に、羽仁吉一・もと子夫妻によって作られた雑誌 『婦人之友』の愛読者によって生まれた団体です。全国や海外に180友の会があります。
岡山友の会では、年代を超えた交わりの中で、衣・食・住・家計、またSDGsや環境、そして子ども・シニアの生活について、日々の生活を励みながら、楽しく学びあっています。
岡山市中区西川原にある岡山友の家を活動の中心にして、瀬戸内市から総社市までの会員約280人が在住するエリアに分かれて5つの方面としても活動をしています。
お知らせ
〇友愛セールSOON!
〇生活基礎オンライン講習 〇子どもとともに 〇家事家計講習会
〇12月12日(火) 友愛セールを開催します!
〇2023年度 生活基礎オンライン講習
後期のオンライン講習を開講中です。次回は 12月13日(水)です。SOON!
後期のお申込み・お問合せはこちらから
〇 子どもとともに
岡山友の会では子ども達の健やかな成長と親と子の良き生活を願って、子どもの集まりと子どもを持つ母の集まりを開いています。
おさなごひろば 2023年度募集チラシ
☆ 0才~3才の子どもと保護者の集まり
11月の集まりの様子 NEW!
☆ 4、5,6才の子どもの集まり 11月の集まりの様子NEW!
☆ 小学生の集まり 11月の集まりの様子NEW!
子どもを持つ母の集まり
☆ 子育て中の保護者が集まり、子育ての悩みを話し合ったり、大切にしたい子どもの食事や生活リズムの事など暮らしの工夫にも出会えます。一人で悩まないで育児仲間と一緒に子育てをしませんか。
操山方面ではお母さんの集まりを、月1回開いています。 幼稚園に子どもが行っている間のお母さんだけの参加も歓迎です。子育ての悩みを同じ世代のお母さんとの話しや家事のヒントを一緒に考えたり、子育て時期を楽しく過ごしてほしいと思っています。ぜひお友達と一緒に参加お待ちしております。
赤ちゃん、幼児、小学生をもつ子育て中のお母さん、
手作りのおやつや手仕事などを一緒に学びませんか。
子育てで困っていること、悩んでいることなどを話し合いながら、
共に豊かなひとときを過ごしましょう。お子さまも一緒にいらして下さい。
〇2023年秋 家事家計講習会
今年の家事家計講習会が終了いたしました。
多くの方にご参加いただきありがとうございました。
近づく2024年から、予算を立て、家計簿をつけて暮らしてみませんか?
『羽仁もと子案家計簿』や〚クラウド家計簿 kakei+』などのいろいろな記帳
方法があります。お気軽にお問合せください。
日にち | 時間 | 会場 | 開催形式 |
10/7(土)・8(日) | 10時~15時 | 京山公民館(文化祭) | 展示 |
10/28(土)・29(日) | 9時30分~16時 | 旭東公民館(文化祭) | 展示 |
10/28(土) | 10時15分~11時30分 | 大元公民館 | 対面 |
10/28(土) | 13時30分~15時 | 高島公民館 | 対面 |
10/28(土) | 15時20分~16時20分 | ZOOM | オンライン |
10/29(日) | 10時15分~11時30分 | 吉備公民館 | 対面 |
10/30(月) | 10時15分~11時30分 | 高松公民館 | 対面 |
10/30(月) | 10時30分~12時 | 京山公民館 | 対面 |
11/4(土) | 13時30分~15時 | 総社市中央公民館 | 対面 |
11/9(木) | 10時15分~11時30分 | 御南西公民館 | 対面 |
11/11(土) | 13時30分~15時 | 岡山友の家 | 対面 |
11/14(火) | 10時~11時30分 | 少林寺 | 対面 |
11/14(火) | 10時~12時 | 操山公民館 | 対面 |
11/14(火)・16(木) | 10時~15時 | 瀬戸公民館 | 展示 |
11/16(木) | 10時~11時30分 | 東山公民館 | 対面 |
11/16(木) | 10時~12時 | 京山公民館 | 対面 |
11/17(金) | 10時~12時 | 瀬戸公民館 | 展示・対面 |
11/17(金) | 20時~21時 | ZOOM | オンライン |
11/18(土)・19(日) | 10時~16時 19日15時30分迄 | 西大寺公民館(文化祭) | 展示 |
11/19(日) | 13時30分~14時30分 | ZOOM | オンライン |
11/21(火) | 10時~12時 | 土師地域交流サロン | 対面 |
11/24(金) | 10時~12時 | 操山公民館 | 対面 |